グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム > 診療科・部門 > 診療科 > 麻酔科
  • 戻る
  • 進む

麻酔科



麻酔科について

麻酔科は、患者さんが安全に手術を受けられるように様々な全身管理を行っています。主な内容としては、周術期の疼痛コントロール、血圧・心電図・酸素化等のバイタル管理、静脈血栓等の周術期合併症予防です。

主な疾患

悪性腫瘍・良性腫瘍の手術、脳神経・整形・形成・耳鼻・口腔外科の手術等

主な治療法

  • 全身麻酔
  • 硬膜外麻酔
  • 脊椎くも膜下麻酔
  • 伝達麻酔

担当医師の紹介

医師名 免許取得 役職名 認定医、専門医等
伊藤 秀和 平成15年 主任部長 日本麻酔科標榜医
日本麻酔科認定医・専門医
日本小児麻酔認定医
日本集中治療医学会専門医
守屋 佳恵 平成15年 部長 日本麻酔科学会専門医
日本集中治療医学会集中治療専門医
平田 陽祐 平成23年 医長 日本集中治療医学会集中治療専門医
日本麻酔科学会専門医
日本区域麻酔学会認定医
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
BLS、ACLS、PALS、JPTEC、JATEC、ISLS、FCCS
プロバイダー
経営学修士

診療担当医一覧

診療実績

手術件数は年々増加しており
令和元年度:4,224件
令和2年度:2,100件
令和2年度:4,032件となっています。

麻酔科は平成25年度以降、1000件を超える症例を管理させて頂いています。
局麻 硬麻 静麻 脊麻 全+硬 全麻 伝麻 無麻酔 総計
外科 67 2 6 169 641 885
眼科 694 1 2 697
形成外科 139 1 2 32 2 176
産婦人科 35 38 76 54 112 315
歯科口腔外科 3 124 70 197
耳鼻いんこう科 11 131 142
循環器内科 1 1
腎臓内科 36 36
整形外科 111 3 407 370 339 2 1232
脳神経外科 39 50 92 181
脳神経内科 3 3
泌尿器科 3 18 8 101 130
皮膚科 30 1 6 37
総計 1137 35 219 508 233 1555 343 2 4032