グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



  • 戻る
  • 進む

2020年度


3月31日

New!
3月31日、2年次の初期臨床研修医に、院長より臨時研修修了証が交付されました。センター職員
一同、当院での2年間の研修の成果を活かし、今後のますますの活躍を期待しています。

臨床研修の様子

臨床研修の様子

令和3年3月25日に、令和2年度第3回臨床研修管理委員会を開催しました。この委員会で、初期
臨床研修医2年次の修了認定が行われ、無事全員の修了認定が行われました。

臨床研修の様子

3月23日

令和3年3月20日、土曜日に名古屋の「安保ホール」にて病院説明会を開催しました。当日は、院長からの病院概要説明、プログラム責任者からの研修概要、先輩専攻医、研修医からの研修の状況などについての説明を行いました。
複数の大学から多くの医学生にご参加いただきました。ありがとうございました!!

病院説明会の様子

病院説明会の様子

3月9日

研修医が、各科プログラムでは経験できない項目や2年間を通じて研修する機会が必要な項目について、到達目標達成に向けた研修を行うとともに、研修医の臨床能力及びプライマリケア能力の実力向上のため、横断的カリキュラムを実施しています。その中の一つ、2年次の研修医が発表を行う「救急症例カンファランス」を1日、5日の2日間に渡り開催しました。
当日は、2年次の研修医全員が順番に発表を行い、上級医からの質問の受け答えを行うとともに、1年次の研修医に対してのERでの対応等のアドバイスが行われました。

救急症例カンファランスの様子

救急症例カンファランスの様子

3月1日

新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた緊急事態宣言の解除に伴い、中止していました病院見学を再開いたします。こちらの「病院見学」のページからお申し込みください。
お申込み、お待ちしております。
2月27日に、1年次研修医が、ISLS(Immediate Stroke Life Support:神経救急蘇生)について学びました。

ISLSについての学習の様子

ISLSについての学習の様子

2月26日

病院説明会のチラシ

病院説明会を開催します!!
新型コロナウイルス感染拡大のため開催を延期していました「病院説明会」を、下記の日程で開催します。院長、プログラム責任者、先輩医師たちと、ざっくばらんにお話ができる「交流会」をも行いますので、ぜひ、ご参加ください!!

日時:令和3年3月20日 土曜日 14時から16時まで(受付は13時45分から)
場所:安保ホール5階501AB号室(名古屋市中村区名駅3-15-9)
対象:医学部学生4年生・5年生、初期研修医1年次・2年次

参加申込はコチラの申込フォームよりお申し込みください。

申込期限:令和3年3月15日 月曜日
※愛知県内で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合には、オンライン開催に変更する場合があります。ご了承ください。

2月15日に、横断的カリキュラムに位置付けられた「臨床病理検討会」を開催し、1年次初期研修医の病理に関する疑問点に対して、病理診断科の医師が指導をしました。

臨床病理検討会の様子

2月22日には、ERカンファレンスを開催し、1年次の研修医2名がプレゼンテーションを行い、疑問点等について主治医より解説をしていただきました。

ERカンファレンスの様子

2月3日

1年次の研修医が学会発表の形式で発表を行う「集談会」を昨年12月2日に開催し、12月9日にも開催の予定をしていましたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため中止としました。この発表に向け、研修医は準備を進めていましたので、院内掲示に方法を変更し発表しました。

集談会中止のため発表方法を院内掲示に切り替えた様子の写真

12月16日

11月25日付けの本日記で、1月9日開催予定の「病院説明会」についてご案内したところですが、院内で新型コロナウイルス感染が発生しておりますので、この日程での開催は中止といたします。
現在、3月中旬~下旬に名古屋市内の会場で開催ができるよう、再度調整等を進めているところです。詳細が決まりましたら、当院ホームページ
(リンク先:https://www.toyokawa-ch-aichi.jp/recruit/resident/recruitment/kensyuisenkoi_setsumeikai/
でお知らせいたします。

※昨年度の病院説明会の様子

12月7日

初期臨床研修プログラムの中で、横断的カリキュラムの一つとして位置付けています、JMECC認定コースが12月6日に開催され研修医が参加しました。当センター長がディレクターとして、研修医等に対して講習を行いました。

JMECC受講の様子

JMECC受講の様子

12月7日開催の豊川医学講では、研修医が9月に引き続き、歯科口腔外科の医師より「口腔の診かた」と「頸部リンパ節の診かた」について学びました。

とよかわいがくこう こうくうのみかた けいぶりんぱせつのみかた のようす

とよかわいがくこう こうくうのみかた けいぶりんぱせつのみかた のようす

12月4日

当院では、初期臨床研修医が、各科プログラムでは経験できない項目や2年間を通じて研修する機会が必要な項目について、到達目標達成に向けた研修を行い、また、臨床能力及びプライマリケア能力の実力向上のために「横断的カリキュラム(リンク先:https://www.toyokawa-ch-aichi.jp/recruit/resident/training/initial/cross/)」
を実施しています。
そのカリキュラムの一つ、1年次の研修医が学会発表の形式で発表を行う「集談会」が12月2日に開催されました。当日は、上級医より研修医の発表に対しての質疑応答も行われました。

しゅうだんかいのようす

しゅうだんかいのようす

12月3日

当院では現在、専攻医の2回目の募集を行っています。
「内科」「総合診療科」のプログラムに加え、新たに「救急科専門研修プログラム」と3つの基幹プログラムを運用していきます。
募集に関して詳しくは「令和3年度豊川市民病院専攻医 募集要項(リンク先:https://www.toyokawa-ch-aichi.jp/recruit/resident/recruitment/intern-senkoui/)」をご覧ください。

専攻医研修受講の様子

11月30日

New!
研修医が豊川医学講にて、腹腔鏡下縫合術について学びました。外科の医師の指導のもと、シミュレーターを用いて実習も行いました。

腹腔鏡下縫合術 豊川医学講の様子

腹腔鏡下縫合術 豊川医学講の様子

11月26日

豊川市民病院医師臨床研修「地域医療研修」プログラム会議を開催しました。今年度も、2年次の臨床研修医全員が地域の医療機関で研修をさせていただきました。ありがとうございました。
会議には、地域医療の協力施設として新たに参加いただける8施設の方にもご参加いただき、今年度の事業の報告、来年度の事業計画等を議題に話し合いを行いました。

会議資料の写真

11月25日

病院説明会を開催します!!
例年、説明会と併せて懇親会も開催していますが、今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、飲食を伴う懇親会は中止とします。懇親会の代わりに、院長、副院長、プログラム責任者、先輩医師たちと、ざっくばらんにお話ができる「交流会」を実施します。
ぜひ、ご参加ください!!

臨床研修医・専攻医募集病院説明会のチラシ

日時:令和3年1月9日 土曜日 14時から16時まで(受付は13時45分から)
場所:キャッスルプラザホテル(リンク:https://www.castle.co.jp/plaza/)4階 菊の間(名古屋市中村区名駅4-3-25)
対象:医学部学生 4年生、5年生、初期研修医 1年次、2年次

参加申込はコチラから

申込期限:令和3年1月4日 月曜日
※愛知県内で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合には、開催中止とする場合があります。ご了承ください。

11月24日

キャリア支援センターでは、平成30年度に「豊川市民病院人材育成計画」を策定するとともに、職員の資格取得を積極的に支援するための「キャリア形成総合支援制度」を実施しています。昨年度、当院の医師が本制度を活用して、優秀な成績を修めるとともに、医学博士を取得しました。

医学博士取得者の写真

11月16日

ERカンファレンスを開催しました。研修医のERでの疑問点について、先輩医師が実際の電子カルテシステムを活用し、症例を分かりやすく解説をしてくれました。

ERカンファレンスの様子

11月14日

1年次研修医が、ISLS(Immediate Stroke Life Support:神経救急蘇生)(リンク:http://www.isls.jp/top.html)について学びました。密になることを避けるため、1年次を2グループに分けて、2回実施します。

神経救急蘇生研修の様子

神経救急蘇生研修の様子

10月22日

臨床研修プログラムに定められた各科プログラムでは経験できない項目や、2年間を通じて研修する機会が必要な項目について、到達目標の達成に向けた研修を行うとともに、研修医の臨床能力及びプライマリケア能力の実力向上のため、豊川医学講を始めとした横断的カリキュラムを実施しています。
今回は、この横断的カリキュラムに位置付けられた「臨床病理検討会」を開催し、1年次初期研修医の病理に関する疑問点に対して、病理診断科の医師が指導をしました。

臨床病理検討会の様子

臨床病理検討会の様子

10月19日

豊川医学講で、2年次の研修医が講師となり「眼科救急」と題した研修会を開催しました。

豊川医学講「眼科救急」研修会の様子

豊川医学講「眼科救急」研修会の様子

10月12日

ERカンファレンスで、研修医2名がERでの診療行為に関してのプレゼンテーションを行い、疑問点等について主治医より分かりやすい解説をしていただきました。

ERカンファレンスの様子

ERカンファレンスの様子

10月5日

豊川医学講にて、2年次の研修医が講師となり「糖尿病と皮膚疾患について」と題した研修会を開催しました。

豊川医学講 糖尿病と皮膚疾患について の様子

10月4日

New!
研修医1年次が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月から延期されていた、JPTEC(病院前外傷教育プログラム)ミニコースを受講しました。当日は、クリニックすみたの医師及び近隣市の医療機関の医師、豊川消防や近隣市の消防職員の方がボランティアで講師となり、新型コロナウイルスの感染防止対策をしたうえで開催してくださいました。

JPTEC受講の様子1

JPTEC受講の様子2

JPTEC受講の様子3

JPTEC受講の様子4

9月28日

研修医が豊川医学講で、歯科口腔外科の医師より「顔面外傷の診断のポイントと治療方針」について学びました。

豊川医学講 顔面外傷の診断のポイントと治療方針 の様子

9月24日

キャリア支援センターは、当院の全職種を対象とした横断的組織として設置され、センター長、副センター長の医師を始め、看護職、医療技術職、事務職のメンバーで構成されています。
このたび、当センターの看護師が、多年看護業務に従事し、顕著な功績のあった者として、9月8日に開催された「愛知県看護大会」で看護功労者表彰を受賞しました。

令和2年度愛知県看護功労章の写真

表彰者の写真

9月8日

豊川市民病院 救急科専攻医プログラムの表紙

当院の専門研修プログラムに、「地域住民に救急医療へのアクセスを保障し、良質で安心な標準的医療を提供できる」救急科専門医を育成することを目的とした「豊川市民病院 救急科専門研修プログラム」が新たに加わりました。「内科」、「総合診療科」のプログラムと合わせ、令和3年4月より、3つの基幹プログラムとなります。

プログラムの詳細は「専門医制度」をご覧ください。
専攻医募集については「専攻医」のページで、今後お知らせしていく予定です。

9月7日

研修医が救急外来で診察した症例について、ERでの診療行為に関してのプレゼンテーションを行い、その後の経過、診断、治療について、主治医がコメントする、ERカンファレンスを開催しました。

ERカンファレンスの様子 その1

ERカンファレンスの様子 その2

ERカンファレンスの様子 その3

ERカンファレンスの様子 その4

8月31日

研修医が、豊川医学講で「輸液・栄養の第一歩(第2回) 栄養管理」についての講義を受講しました。

豊川医学講 輸液・栄養の第一歩(第2回) 栄養管理 の様子

8月26日

「キャリア支援臨床研修ワーキング」を開催し、医学生に対する、当院の今後のPR活動などについて話し合いを行いました。

キャリア支援臨床研修ワーキングの様子

8月24日

研修医が、豊川医学講で「輸液・栄養の第一歩(第1回) 水・電解質輸液の成り立ち」についての講義を受講しました。

豊川医学講での講義受講の様子

8月20日

昨年度実施していた、「女性医師働き方改革ワーキンググループ」での活動を引き継ぎ、本年度は、「医師働き方改革ワーキンググループ」として、医師と事務職で働き方改革に関する検討を進めています。

医師働き方改革ワーキンググループの様子

8月20日

新たに、Web見学会を始めます。当院の初期臨床研修医に、研修の状況や病院の雰囲気を気軽に尋ねてみませんか?
詳しくは、「病院見学」をご覧ください。

ウェブ見学会のイメージ写真、パソコンとパンフレット

6月30日

今年度第1号の「キャリア支援センターだより」を発行しました。

キャリア支援センターだより第8号 表紙

クリックするとPDFが開きます

6月26日

令和3年度採用の初期臨床研修医の募集を開始しました。
※今年度の募集は終了しました。

臨床研修医募集のチラシ

クリックすると臨床研修医募集のページが開きます

臨床研修歯科医募集のチラシ


クリックすると臨床研修歯科医募集のページが開きます

6月18日

研修医1年次が、5月14日、5月21日、本日と3回に分け、密にならないよう少人数ずつ、簡易版ICLSを受講しました。

アイシーエルエス受講の様子

アイシーエルエス受講の様子

6月1日

豊川医学講で、研修医が「埋没縫合:縫合練習キットを用いて実践」を実施しました。

豊川医学講での研修の様子

豊川医学講での研修の様子

5月18日

豊川医学講で、研修医が「緊急気道確保講習(ミニトラック)」について学びました。

豊川医学講での研修の様子

豊川医学講での研修の様子

4月27日

先週に引き続き、豊川医学講で研修医が「救外での超音波装置の使い方(心臓編)」を学びました。

豊川医学講での研修の様子

4月20日

豊川医学講で、研修医が「救外での超音波装置の使い方(腹部編)」を学びました。

豊川医学講での研修の様子

4月6日

1年次研修医が全員で、4月中旬まで救急セミナーを受講しています。今日は、CV講習会を受講しました。

救急セミナー受講の様子

受講者の集合写真

4月1日

初期臨床研修医1年次15名(医科14名、歯科1名)を迎え、令和2年度がスタートしました。

1年次研修医の集合写真