来院される皆さま
家族の付添い
当院では、療養上の必要なお世話は、看護師等が行いますが、患者の精神的な慰安のためにご家族に協力をお願いすることがあります。
患者の年齢や症状(高齢、乳幼児など)により、付添いを希望する場合は、担当看護師にご相談ください。
患者の年齢や症状(高齢、乳幼児など)により、付添いを希望する場合は、担当看護師にご相談ください。
駐車場利用について
付き添いの方が、院内駐車場を無料で利用できる駐車場特別利用証明書を発行しています。あらかじめ1階救命救急センター・時間外入り口横の防災センターで認印を受けてからご利用ください。
家族の方で洗濯物の交換等所用で来院される場合、午前中は駐車場が大変混み合いますので、午後に来院されますようご協力をお願いいたします。
家族の方で洗濯物の交換等所用で来院される場合、午前中は駐車場が大変混み合いますので、午後に来院されますようご協力をお願いいたします。
携帯電話の使用に関すること
病院建物内での携帯電話の使用は、医療機器に影響を及ぼす恐れがありますので、使用許可域で使用してください。
クレジットカード決済のお知らせ
豊川市民病院では、診療料等の支払いについて次のとおりクレジットカードの利用ができます。
- 利用可能なクレジットカード
MUFGカード、DCカード、UFJカード、ニコスカード、VISAカード、マスターカード、JCBカード、アメリカンエキスプレスカード、ダイナースクラブカード、ディスカバーカード
※ただし、ディスカバーカードは自動支払機でのご利用ができません。 - 利用可能な支払い
(1)外来、入院の診療料
(2)診断書などの諸証明に係る費用 - 決済方法
(1)一括払い(一回払い)
(2)分割払い(3)リボルビング払い - お取扱のご注意
ご利用の際には暗証番号の入力又はサインが必要です。
ご利用限度額をご確認の上、ご利用ください。
※限度額についての詳細は、各カード会社にお問い合わせください。
ご利用いただけるカード
臓器提供意思表示カード(ドナーカード)・アイバンク
当院は、脳死臓器提供施設に指定されていますので、臓器提供意思表示カードをお持ちの方は、主治医または看護師にお申し出ください。
病理解剖(剖検)
病理解剖は、診断技術の進歩した今日でも、医学・医療の進歩に絶大な貢献をしています。
ご遺族には大変な悲しみの中ではありますが、主治医が病理解剖を申し出たときはご協力くださるようお願いします。
ご遺族には大変な悲しみの中ではありますが、主治医が病理解剖を申し出たときはご協力くださるようお願いします。
金品の贈答の御断り
当院では、患者・家族の皆さんからの職員に対する「金品の贈答」は、固くお断りしています。
認定看護師による同行訪問看護のご案内
豊川市民病院では、「認定看護師による同行訪問看護」を行っています。
認定看護師とは、専門の分野において熟練した看護技術と知識があると認められた看護師をいいます。
認定看護師による同行訪問看護では、在宅で訪問看護を利用されている方に対して、認定看護師が訪問看護師と同じ日に訪問することで、お互いの知識や技術を活用して、より高い質の看護を在宅の場で提供することができます。
認定看護師とは、専門の分野において熟練した看護技術と知識があると認められた看護師をいいます。
認定看護師による同行訪問看護では、在宅で訪問看護を利用されている方に対して、認定看護師が訪問看護師と同じ日に訪問することで、お互いの知識や技術を活用して、より高い質の看護を在宅の場で提供することができます。
皮膚・排泄ケア認定看護師
がん性疼痛看護・緩和ケア認定看護師
特定行為に係る看護師の研修に関するお願い
診療行為における包括同意について
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。