病院からのお知らせ
豊橋創造大学で当院事務職員が特別講義を行いました
豊橋創造大学との連携・協力に関する協定に基づく取り組みの一環として、令和4年5月31日(火曜日)に豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科で特別講義「市民病院事務職のお仕事 ~現職の豊川市民病院職員より~」が行われました。
当院の事務職員4人が講師を務め、病院事務職へ就職を希望する学生さんに、日頃の業務内容や病院職員に必要な心構えなどを話しました。当院の事務職員による特別講義は、初の試みです。
今後も、地域の大学と相互に協力しながら、連携事業を積極的に展開していきます。
当院の事務職員4人が講師を務め、病院事務職へ就職を希望する学生さんに、日頃の業務内容や病院職員に必要な心構えなどを話しました。当院の事務職員による特別講義は、初の試みです。
今後も、地域の大学と相互に協力しながら、連携事業を積極的に展開していきます。
豊橋創造大学での特別講義が新聞記事になりました
令和4年5月31日(火曜日)に豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科で実施した特別講義「市民病院事務職のお仕事 ~現職の豊川市民病院職員より~」が東日新聞の記事になりました。
事務職への知識を学ぶ
豊川市民病院の若手事務職員/豊橋創造大で特別講義
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=95072
事務職への知識を学ぶ
豊川市民病院の若手事務職員/豊橋創造大で特別講義
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=95072
国際ソロプチミスト豊橋様よりケア帽子をご寄付いただきました
このたび、国際ソロプチミスト豊橋様よりケア帽子を当院へご寄付いただきました。ケア帽子は豊橋東高校(五つ葉会)、時習館高校(ゆりのき会)、豊川市立小坂井中学校の生徒さんが作成されたものであり、心温まるご厚意に当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、信頼される医療の提供に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、信頼される医療の提供に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
「社会福祉法人 寿宝会 有料老人ホーム 光楽苑」の職員様、利用者様から応援・激励の贈り物をいただきました
一つ一つ心のこもった折り鶴の贈り物をいただき、ありがとうございます。
コロナ禍が長期化する中、このような心温まる贈り物をいただき、医療従事者の大きな励みとなっています。今後も地域医療を守るため、スタッフ一同で努めてまいります。
コロナ禍が長期化する中、このような心温まる贈り物をいただき、医療従事者の大きな励みとなっています。今後も地域医療を守るため、スタッフ一同で努めてまいります。
東三河の住宅情報誌「住まいと暮らし」運営会社及び協力会社様から紙パック緑茶をご寄付いただきました
(株)東海理化様よりお菓子をご寄付いただきました
このたび、㈱東海理化様より、医療従事者向けにお菓子をご寄付いただきました。
コロナ禍で様々な規制がある中で、地域の為に少しでも貢献出来ることがないかと考えられた㈱東海理化様は、市内の3つの授産施設から焼き菓子を購入し、当院へご寄付いただきました。併せて、両口屋是清謹製の東海理化様のロゴマークが焼印されたオリジナル「千なり」を、当院スタッフへの激励のお品としてご寄付いただきました。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
コロナ禍で様々な規制がある中で、地域の為に少しでも貢献出来ることがないかと考えられた㈱東海理化様は、市内の3つの授産施設から焼き菓子を購入し、当院へご寄付いただきました。併せて、両口屋是清謹製の東海理化様のロゴマークが焼印されたオリジナル「千なり」を、当院スタッフへの激励のお品としてご寄付いただきました。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
穂の国まちづくりネットワーク様よりメッセージボードをご寄付いただきました
このたび、穂の国まちづくりネットワーク様より、医療従事者への応援メッセージボードをご寄付いただきました。
穂の国まちづくりネットワーク様が展開されている「ホワイトリング・キャンペーン」事業において、新型コロナウイルス感染症と戦う全ての医療従事者に向けて寄せられた複数の応援メッセージカードが収納されたパネルとなっています。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
穂の国まちづくりネットワーク様が展開されている「ホワイトリング・キャンペーン」事業において、新型コロナウイルス感染症と戦う全ての医療従事者に向けて寄せられた複数の応援メッセージカードが収納されたパネルとなっています。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社伊藤園様より多大なるご寄付をいただきました
このたび、株式会社伊藤園様より、医療従事者への支援のため多大なるご寄付をいただきました。
5月、7月にいただいたご寄付に続き、当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
5月、7月にいただいたご寄付に続き、当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、新型コロナウイルスへの対応と感染拡大防止に努めていく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
株式会社香月堂様より多大なるご寄付をいただきました
このたび、株式会社香月堂様より、医療従事者への支援のため多大なるご寄付をいただきました。
当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、皆様の健康づくりへの貢献に力を注いでいく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、皆様の健康づくりへの貢献に力を注いでいく所存でございます。どうぞ、今後もお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルスへの対応にあたりいただいた
寄付の採納状況について
新型コロナウイルス感染症への対応に関して、各方面からマスク等の医療物資のご寄付のほか、食品の差し入れなどを多数いただいております。
当院へのご支援をいただきましたことを心より御礼申し上げます。ご寄付いただきました医療物資等については、大切に使用させていただきます。
これからも全職員が一丸となって、安心・安全な医療を提供できるよう感染管理を徹底してまいります。
院長 松本 隆
当院へのご支援をいただきましたことを心より御礼申し上げます。ご寄付いただきました医療物資等については、大切に使用させていただきます。
これからも全職員が一丸となって、安心・安全な医療を提供できるよう感染管理を徹底してまいります。
院長 松本 隆
寄付日 | 寄付者 | 寄付物品 |
令和2年4月17日 | メンタルネットとよかわ様 | 手指消毒剤 |
令和2年4月22日 | I様 | ポケットレインコート |
令和2年4月22日 | 株式会社ヒクマ様 | マスク |
令和2年4月22日 | 株式会社東海理化 音羽工場様 | サージカルマスクなど |
令和2年4月23日 | 株式会社ジーワン広告様 | ポケットレインコート |
令和2年4月27日 | トヨタ自動車株式会社 田原工場様 | フェイスシールド(サンプル品) |
令和2年5月1日 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン様 | 焼き菓子など |
令和2年5月8日 | 株式会社ジーワン広告様 | ナイロンカッパ |
令和2年5月8日 | 株式会社トヨテック様 | フェイスシールド(サンプル品) |
令和2年5月13日 | 株式会社伊藤園様 | ペットボトル緑茶など |
令和2年5月13日 | S様 | サージカルマスク |
令和2年5月13日 | N様 | サージカルマスク |
令和2年5月18日 | (匿名) | フェイスシールド用フィルム |
令和2年5月18日 | 大阪大学大学院医学系研究科 N様 | 組立式フェイスシールドなど |
令和2年5月20日 | (匿名) | 天然ゴム手袋(Mサイズ) |
令和2年5月27日 | 株式会社大塚製薬工場様 | 経口補水液OS-1など |
令和2年5月28日 | 株式会社東海理化 音羽工場様 | 合羽 |
令和2年6月2日 | ミカワリコピー販売株式会社様 | フェイスシールド |
令和2年6月9日 | オーエスジー株式会社様 | 防護服など |
令和2年6月9日 | 株式会社日立製作所 ヘルスケア中部・北陸支店様 | フェイスシールド |
令和2年6月12日 | ベストリンクインターナショナル株式会社様 | サージカルマスクなど |
令和2年6月22日 | フマキラー株式会社様 | アルコール除菌スプレー |
令和2年7月22日 | 株式会社伊藤園様 | ペットボトル麦茶など |
令和2年8月6日 | M様 | N95マスク |
令和2年9月30日 | 株式会社エアウィーヴ様 | マットレスなど |
令和2年9月30日 | 豊川商工会議所 会員企業 大宝産業株式会社様 | サージカルマスク |
令和2年12月14日 | 株式会社東海理化 音羽工場様 | ニトリル手袋など |
令和3年1月4日 | ゆたかベアーズ様 | 応援メッセージボード |
令和3年1月12日 | (匿名) | 現金 |
令和3年1月26日 | フマキラー株式会社様 | アルコール除菌スプレーなど |
令和3年2月10日 | オーエスジー株式会社様、JAMオーエスジー労働組合様、 オーエスジーグループ一同様 |
アイソレーションガウンなど |
令和3年2月10日 | 東洋羽毛工業株式会社様 | 防護服など |
令和3年2月10日 | アートスクールぐんぐん様 | 応援メッセージボード |
令和3年2月15日 | 株式会社香月堂様 | お菓子ギフト |
令和3年2月20日 | 日本財団 医療従事者応援プロジェクト様 | 化粧品セット |
令和3年2月25日 | 株式会社ミネルバ様 | キルウイルスシートなど |
令和3年2月25日 | 愛知県立豊川工業高等学校電気科3年生一同様 | 現金 |
令和3年3月3日 | 株式会社伊藤園様 | ペットボトル緑茶 |
令和3年3月23日 | 名糖産業株式会社様 | チョコレート菓子 |
令和3年3月24日 | 穂の国まちづくりネットワーク様 | 応援メッセージボード |
令和3年3月30日 | 東洋羽毛工業式会社様 | サージカルマスクなど |
令和3年4月8日 | 株式会社東海理化様 | 焼き菓子など |
令和3年4月15日 | 日清医療食品株式会社様 | 栄養ドリンク |
令和3年5月11日 | 東三河の住宅情報誌「住まいと暮らし」運営会社及び協力会社様 | 紙パック緑茶など |
令和3年5月12日 | (匿名) | 現金 |
令和3年5月17日 | デジタルバンクジャパン㈱様 ㈱夢のおてつだい様 ㈱コパン様 |
緑茶 |
令和3年7月5日 | 株式会社伊藤園様 | ペットボトル緑茶 |
令和3年7月12日 | 有楽製菓株式会社様 | チョコレート菓子 |
令和3年9月7日 | Loop様 | チョコレート菓子 |
令和3年12月15日 | 株式会社フレーベル館様 | 絵本 |
令和4年3月7日 | オーエスジー株式会社様、JAMオーエスジー労働組合様、 オーエスジーグループ一同様 |
N95マスク |
令和4年4月15日 | 豊川中ライオンズクラブ様 | 自走介助兼用車椅子 |
令和4年4月28日 | 国際ソロプチミスト豊橋様 | ケア帽子 |
市内の少年野球チーム「ゆたかベアーズ」から
応援・激励メッセージをいただきました
心のこもった贈り物をいただき、ありがとうございます。
コロナ禍が長期化する中、いただいたメッセージは医療従事者の大きな励みとなります。今後も地域医療を守るため、スタッフ一同努めてまいります。
コロナ禍が長期化する中、いただいたメッセージは医療従事者の大きな励みとなります。今後も地域医療を守るため、スタッフ一同努めてまいります。
株式会社伊藤園様より多大なるご寄付をいただきました
このたび、株式会社伊藤園様より、医療従事者への感謝の印として多大なるご寄付をいただきました。
本年5月に引き続いてのご寄付であり、当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、機能の強化及び体制の充実に努め、信頼される医療の提供を通じて皆様の健康づくりに貢献してまいります。
本年5月に引き続いてのご寄付であり、当院一同、大変感謝しております。
皆様方のご期待に沿えるよう、今後とも東三河地域の中核病院として、機能の強化及び体制の充実に努め、信頼される医療の提供を通じて皆様の健康づくりに貢献してまいります。
救命救急センターの指定・開設について
医療費の未収金回収業務委託について
当院では、受診日又は退院日から相当期間経過しても医療費のお支払いが滞っている回収困難な未収金について、その回収業務を弁護士法人に委託しましたのでお知らせします。
これは、患者さんの医療費負担の公平性を確保すること及び未収金の縮減を図ることが主な目的であり、委託した未収金につきましては、当院に代わって下記法律事務所が窓口となり、支払通知の送付、回収業務、納付相談などを行います。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
記
これは、患者さんの医療費負担の公平性を確保すること及び未収金の縮減を図ることが主な目的であり、委託した未収金につきましては、当院に代わって下記法律事務所が窓口となり、支払通知の送付、回収業務、納付相談などを行います。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
記
- 委託先 弁護士法人ライズ綜合法律事務所
- 委託開始日 令和2年4月1日
当院の前事業管理者が全国自治体病院連盟総会で功労者表彰を受けました。
当院の前事業管理者である佐々木信義先生が、平成29年11月9日に開催された全国公立病院連盟第86回総会において、当院や地域医療へ長年の功績を認められて、功労者表彰を受けました。
日本カーシェアリング協会から感謝状が届きました
PHSの導入について
豊川市民病院では、平成16年4月20日より職員の業務連絡用としてPHSを導入しました。
医師を始めとする職員が利用いたしますが、一般の携帯電話と違いペースメーカーや医療機器に影響はありませんのでご理解ください。
医師を始めとする職員が利用いたしますが、一般の携帯電話と違いペースメーカーや医療機器に影響はありませんのでご理解ください。
豊川市民病院跡地利活用計画について
平成25年5月の新市民病院移転後の現市民病院跡地の利活用につきまして、このたび、豊川市民病院跡地利活用計画が正式にまとまりました。
内容につきましては、下記をご覧ください。
内容につきましては、下記をご覧ください。
上記資料の内容についてのお問い合わせは、豊川市民病院庶務課までお願いいたします。
電話 :0533-86-1111(代表)
電話 :0533-86-1111(代表)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。