2025年 夏の就業体験について
2025年 夏の就業体験
就業体験は就職活動の一つとして看護学生が在学中に希望する病院で就職体験をすることです。
豊川市民病院で働きたいと思っている方、看護師と行動を共にして、当院の看護を体験してみませんか?
看護体験は、皆さんが抱えている不安をきっと軽くできると思います。豊川市民病院看護局は皆さんの参加を心からお待ちしています。
豊川市民病院で働きたいと思っている方、看護師と行動を共にして、当院の看護を体験してみませんか?
看護体験は、皆さんが抱えている不安をきっと軽くできると思います。豊川市民病院看護局は皆さんの参加を心からお待ちしています。
募集要項
研修日 | 2025年8月7日(木)から8月29日(金)までの平日のうち希望する1日 |
時間 | 9:00~15:00(昼食付き) |
対象者 | 2026年・2027年・2028年に看護師・助産師取得の方 |
定員 | 1日につき4名程度 |
申込 | 7月14日(月)8時30分から8月18日(月)17時00分まで 入力ホームはこちら |
研修内容 | 病院概要の説明 希望部署(病棟)で看護体験 施設内見学 |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
研修スケジュール
時間 | 内容 |
9:00~9:05 | 健康チェック・更衣 |
9:05~10:00 | 病院概要の説明・施設見学 |
10:00~12:00 | 病棟研修(看護師とペアを組んで看護体験) |
12:00~13:00 | 昼食・休憩 |
13:00~14:30 | 病棟研修(看護師とペアを組んで看護体験) |
14:30~15:00 | 振り返り・アンケート |
15:00 | 更衣・終了 |
持参していただくもの
在籍する学校のユニフォーム
ナースシューズ
筆記用具
飲料水
マスク
ナースシューズ
筆記用具
飲料水
マスク
お願い
当日8時55分までに2階総合案内にお越しいただき、お名前を受付の職員に申し出て下さい。
髪の長い方はまとめれるよう、準備をしてください。
1日4名程度とさせていただきますので、応募者が多数の場合は日程・研修部署を調整させていただく場合があります。
37.5℃以上の発熱・体調が悪い場合は、参加を控えてください。
平熱が日頃から37.5℃以上のかたはあらかじめ申込時にお知らせください。
髪の長い方はまとめれるよう、準備をしてください。
1日4名程度とさせていただきますので、応募者が多数の場合は日程・研修部署を調整させていただく場合があります。
37.5℃以上の発熱・体調が悪い場合は、参加を控えてください。
平熱が日頃から37.5℃以上のかたはあらかじめ申込時にお知らせください。
お問い合わせ
豊川市民病院
〒442-8561
豊川市八幡町野路23番地
電話 (0533)86-1111
FAX (0533)84-1327
E-mail : kango@toyokawa-ch-aichi.jp
〒442-8561
豊川市八幡町野路23番地
電話 (0533)86-1111
FAX (0533)84-1327
E-mail : kango@toyokawa-ch-aichi.jp
申込み方法
下記フォームにて申込み下さい
入力ホームはこちら(申込みは7月14日から)
入力ホームはこちら(申込みは7月14日から)
個人情報の取り扱いについて
提供していただいた個人情報は、画面の表題に示された目的のためにのみ利用します。